ジャーマン記事2010年4月

「Zenith4」

皆さんこんにちは、つたえファクトリーです。
春到来!な感じの陽気になってきましたねぇ。桃や梅の花も咲き、そろそろ桜の咲いてくるのかなぁ、とにかく心地よい季節になってきました。
我が「Z4」も本領発揮のシーズンです。どこに出かけるにしてもフルオープン!たとえ近所のスーパーであっても「絵」になります。そして、とても気持ちが良い!でも、本当は、昼には「箱根」などのスカイラインで風を切って走りオープンカフェでティータイムを楽しみ、夜には「横浜」などの都市で「お洒落なお店のディナー」を美味しくいただくなんていいですよね。

皆さんも、このせっかくのこの季節に愛おしい「BMW」とお出かけしてみては如何でしょうか。(私は妄想ですが、、、)きっと日頃のストレスも風と共に流れていくと思いますよ。

さてさて、似合わない妄想はやめにして、本題に入りましょう。


ハブ付きスペーサー

先月号では、4輪アライメント調整を行い、かなり「乗り心地」(ゴツゴツ感)は改善しました。しかし私的には、まだ納得できなかったので、今月も引き続き「足廻り」の対策を行っていきます。前回の「アライメントデータ」を元に、多少クセを変えていこうと思います。まず私が行ったのが「フロントのトレッド幅の見直し」これは現在5mmのスペーサーを取り付け「見栄え」と「動きを緩慢」にするために行いましたが、予想以上に道路のワダチに取られてしまうのでトレッド幅を狭くする為にスペーサーを3mmに変更してトレッド幅を狭くしてみます。それと同時に「トータルトー」を1/4づつIN側に調整してみました。これにより少しばかり「ハンドル」の反応が速くなるはずです。一応調整前には「アライメント調整」が行われている調整箇所に、新しくマーキングをしておきました。(せっかく調整したので、このパーツの位置を基準値にするためです。)

調整後、早速試運転に出ます。
まずは、街乗り。「うんっ乗りやすい!」最初の感想です。加速時、ブレーキング時、共にステアリングが確実に取られにくくなっています。そして、そのまま高速道路へGO!、、、「うーんダメかな!」中間加速からの「伸び」がありません。さらに、ある速度域から「接地感」が薄くなり「アンダー」が強く出ていて、最初の時点での「アルピナっぽい足」が完全に薄らいでしまいました。


はめ込んだ所

当然このままでは「楽な走行」とは言えないので、もう一度挑戦!今度は基準値(先ほどのマーキングの場所)から1/8程IN側に調整し、再度試運転を行いました。今度は「強いアンダー感」は薄れています。「街乗り」「高速道路」でも安定していて「安心」して乗れます。一定のクルージングでも走行時の「怖さ」はありませんし、中間加速の「伸び」も悪くはありません。(欲を言えばもう少しパンチが欲しいですが2.5Lですからね。)「ブレーキング時」の車体の挙動も分かりやすく、運転の「旨い」「下手」にかかわらず安定した走行が可能になりました。正直言ってここまで変化があるとは思いませんでしたが、かなり変化がありました。
他のスタッフ(男女4人)にも運転してもらい(特に女性スタッフに長く乗ってもらいました。)最初の状態から比べ「かなり気を使わなくなりましたよ」と言ってもらえたので、ようやく足が「完成形」になりました。

自分としては、「アルピナの足」(時速ピーkmでも助手席と会話や音楽が楽しめる安定感)程では無いのですが「オープンを楽しみながら旅行」するのであれば十分なクルージングが可能で、目標である「ゴツゴツ感を消す」「楽に運転できる」は十分解消できたと思っています。
予算的にも部品代が「車高対策キット」フロント分¥10.500-と、ワイドトレッドスペーサー(TPI製)3mm¥6.300-に、同じくワイドトレッドスペーサー(TPI製)12mm¥15.750-で合計¥32.550-で収まりました。
アライメントの調整代、工賃を含めても、おおよそ¥85.000-程(部品代含む)で収まり「ショックアブソーバー」や「タイヤ」を交換するよりも安く収める事ができました。
ランフラットタイヤは、そのままで「ゴツゴツ感」をある程度消せて「乗りやすく」する為の価格として考えても良い対策だと思います。

ちなみにこの対策は「Z4」だけではなく「E46、318Mスポーツ」「1.9LZ3」などエンジンが「フロントミッドシップ」の車両には効く手段だと思います。「ゴツゴツ感」を感じている方にはお勧めですよ。
さて、次回はついに内装関係を手掛けようと思っています。
プラン的には、アルミパネル部に「漆」と「金箔」を施すことで「近未来的内装」から「落ち着いた和な感じ」を目指そうと思っています。(高速道路で周りの紅葉の景色や緑がマッチする内装を考えています。イメージですけどね。)

まだ妄想段階なので進みが遅いとは思いますが、少しずつでも報告したいと思います。
では皆さん。また来月このコーナーでお会いしましょう。

★本サイトの情報の取り扱いについて★
本サイトに掲載のすべての情報、画像等を、権利者の許可なく複製、販売、放送などに利用することを禁じます。
無断転載・引用等は固くお断りいたします
。また、同業者の方はお問い合せ下さい。