ジャーマン記事2009年12月
新企画「Zenith4」スタート!

みなさんこんにちは。
先月「モーターショー」が開催されていましたね。皆さんは見にいかれましたか?私は今年も私用が重なり行けずじまいでした。(大人になるといろんな行事があってなかなか行けないですよね。)今回のモーターショーには「BMW」のライバルになりそうな「スポーツモデル」の発表が多かったので正直見られなかったのは本当に残念。「トヨタ」のLFAや86のコンセプトカー。「ホンダ」のCR-Z。などは「BMW」の1.3.6シリーズと真っ向勝負的なスポーツモデルでしたから見てみたかったなぁ。まっ今回も雑誌で我慢するとしましょう!


さて、本題に入りましょう。今月から新企画「Zenith4」をスタートしていきます。テストカーは初代「Z4」!マッチョなボディに2.5lのユニットを積んだモデルをチョイスしました。本来は3.0lのトップモデルでテストを行うのが良いのでしょうけど、そこは「つたえスピリッツ」を発動!2シーターオープンの醍醐味は何と言っても「軽さ」や「爽快感」ここを重視するとトルクフルなエンジンよりは高回転に安易に持っていけて安全な2.5lを選択した方が楽しいと考えたのです。


さらに忘れてはいけない維持費や購入価格、この辺りまで考慮するとやはり「2.5l」でしょうとなりました。細かいスペックとしては2003年モデルで走行6.2万キロ、ディーラーオプションの18インチホイールのランフラットタイヤとHDDナビゲーション、ハードトップが付いている少し過走行のノーマル車両(販売用ホームページにも載っています。)この車両を23年5月まで手をかけていく予定です。目指すは、「セカンドライフに似合うスペシャリティカー」!都心でのディナーから中距離旅行まで、目的地まで疲れを感じない「楽」さと、ゆとりを感じさせる「スタイリッシュ」で「スマート」なイメージを出せる車両に仕上げていく予定です。


では、さっそく走行テストから始めましょう。
乗り始めて10分経たない内に驚く事がたくさん出てきました。まず言える事は、性能的には申し分ないほど「走破性」があり「高級車感」がきちんと備わっている車である事。(正直初代Z3とは大違い!)高速走行時でもショートホイールベースの割には安定していて昔のアルピナの様な味つけがされています。正直、自分が好きな乗り味です。オープントップも思っていた以上に「軋み音」や「コトコト」といった異音もかなり少なく高いレベルに仕上がっている車なのだなと思いました。目指している「車両」にするにはかなり適していますし、ほぼ出来上がっている感じです。


しかし不満な点が全く無い訳ではありません。やはり「目指す車両」には多少の改良が必要そうです。まずドアの開閉音!これは、かなり安っぽい!ここは、真っ先に手をつけないとイケナイ部分ですね。後期のZ4では対策がされているのか、かなりいい音質(重い音)になっていましたから比べながら安価にできる対策を考えましょう。そして、乗り降りを何回か繰り返しているとズレてしまう「フロアマット」も作り直しを検討しないといけなさそうです。
後は、オープントップならではの風の巻き込みの対策や助手席の不快感要素を研究し助手席でも「オープンカー」を長い時間楽しめる様な改良を施してみたいと考えています。


走りに関しては路面情報を拾いすぎる「ランフラットタイヤ」の対策から行っていきますショックアブソーバーの容量の見直しからスタートしてみようと思っているのと、スペーサー取り付けによる「トレッド幅」の拡長により「付き上げ感」を少なくし、直進安定性を向上させるセッティングを出そうと思っています。その他にはスパークプラグのテストやオイル類などのテストも行っていこうと思っていますので楽しみにしていてください。

とりあえず今月は車両紹介までにします。来月は「まずは消耗品交換から!」を記事に書いていきます。中古車での最低限抑えておきたい交換部品を紹介していきます。
では、皆さんまたこのコーナーでお会いしましょう。

★本サイトの情報の取り扱いについて★
本サイトに掲載のすべての情報、画像等を、権利者の許可なく複製、販売、放送などに利用することを禁じます。
無断転載・引用等は固くお断りいたします
。また、同業者の方はお問い合せ下さい。